ご挨拶

はじめまして。ノースランド・プロジェクツの酒井孝雅と申します。

わたしがはじめて「北海道主要樹木図譜」の存在を知ったのは、東京・京橋にあるINAXブックギャラリーという小さな書店の棚に平置きされていた380円の絵はがきセットがきっかけでした。
北海道で仕事をしていた関係もあったのか、「北海道」という3文字が目に飛び込んできたのです。
手にとってみると非常に精緻かつ美しい樹木の写生画が8枚。
どうやら大正時代に編まれた樹木図鑑で、図版は石版画で刷られている(リトグラフ)、ということまで分かりました。
しかし、これほど素晴らしい文化遺産が人知れず北海道に残されていた事実におどろき、それ以降この出版物に関する情報を集めはじめ、また札幌や東京・神田の古書店や図書館を渉猟しました。

そして2009年にはついにその現物を入手することができました。

その後この図鑑の存在をひとりでも多くの北海道の方に知っていただきたいとの思いから、2011年秋に札幌で展示会を無料開催するに至りました。
いままでそのような企画を実施した経験もなく、すべてゼロからの出発でしたが、10日間で道内外から870人もの来場者を迎えることができました。
このとき、いくつか参考になるお話しも伺うことができ、それでなくても史料がほとんど残されていないこの出版物の背景解明に少しばかりの前進を見た思いがいたしました。

当サイトは主として「アート」としてもすぐれた価値をもつ図版を中心に構成したものですが、まだまだ推測・推論が多くを占めている状況に変わりなく、サイト公開の後、みなさまから貴重な情報、ご指摘をいただくことができれば、さらに前へ進むことができるのではないか、とほのかな期待を抱いている次第です。

E-Mail:contact@kitanoki-museum.jp

提供:株式会社ノースランド・プロジェクツ
サイト制作:レトリーバ―デザイン有限会社
2025年7月改訂